ゲル完成✨

2019/06/03

ついに❗❗

ついに❗❗

待ちに待った、ゲルが完成しました✨

やまがた乗馬クラブにゲルが❗

立派なゲルが出来上がりましたよ~❗

ゲルができるまでの工程を、みなさんにも紹介したいと思います😊

5月中にゲルの大きさに合わせて、コンクリートの土台を作りました!

そしてゲルを建てる当日。

モンゴルの方々が、わざわざゲルを建てに来て下さいました❗

まずはゲルのパーツを全て綺麗に拭きます❗子供達が一生懸命に頑張ってくれましたよ!会員のキッズも朝からお手伝いしてくれています😊

拭いたら、さっそく組み立てです!

組み立ては、モンゴルの方々にお任せします~💡

立派な玄関があり、ビックリしました!

中央に、柱を置いて、天井部分のパーツを乗せていきます。

そして、一本ずつ骨組みになる棒をさしていきます。

レッスンが始まるまで、代表もお手伝いします!と張り切っていましたが、、

この作業が、凄く難しかったようです。

3メートルほど先にある小さな四角い穴に、棒をはめるのですが、、これが上手く入らず…はまったと思うと、外れてきてしまい。。手慣れている、モンゴルの方々に圧倒されてしまいました❗

みるみるうちに、骨組み完成✨

次は布をかぶせていくのですが、

天井にかける布は、一度水にぬらしてから、かけていました。

水で濡らすことにより、ピッタリと天井に張り付くそうです。

その後も、たくさんの布をかぶせたり、巻いたり、、

日本の雨風にも耐えれるように、たくさんロープで巻いて下さいました。

1日かけて、ゲルが2つ完成しましたよ❗

2つ⁉⁉⁉

とビックリしたでしょう。

そうなんです。

こんな感じでゲルが2つなんです(笑)

中は広々としていて、子供達が走り回れるくらいです💓

中は、来て下さった方だけのお楽しみ❤

最後はモンゴル語で乾杯🍻

トグトーヨ❗❗❗

そしたら何と💡モンゴルの料理をご馳走して下さいました😁

ホーショールという食べ物だそうです😊

揚げギョウザに似てるような食べ物でしょうか。中には、味付けされたひき肉やたまねぎが入っていて、すごく美味しかったです💡

子供達も美味しい~と気に入って食べていました😄

山形までわざわざ来ていただき、そして暑いなか、1日かけてゲルを建てて下さり、本当に本当にありがとうございました❗

ゲルが完成したことも嬉しいですが、みなさん気さくで優しくて😊クラブが明るく楽しい雰囲気に包まれて😊

皆さんとお会いできた事が一番嬉しかったです❤

記念に1枚写真を撮らせていただきました😊

ほとんどの皆さんが彼女募集中だそうです(笑)次に集まるときは、ゲルで婚活パーティーをしようと大笑いしました(笑)

あっ、ちなみに真ん中に混ざっている青い服を着た方は、会員様のKさんです!

まったく違和感ありませんが日本人です。

また皆さんとお会いできる日を楽しみにしています~❗❗❗

ありがとうございました❗❗

バヤルララー❗❗❗❗